第37回 秋の歩行会
&
近江八幡散策

第37回 秋の余呉湖一周歩行が
十月二十三日(土)
秋晴れの中 八名の勇者が集い
開催されました



歩行 後 車にて
近江八幡YHへ移動
移動の途中
新潟県中越地震のニュースが
飛び込んできて ビックリ

宴会担当のアイフルおじさんに
出迎えてもらい
酒宴の始まり

泊まり合わせた
大学のサークルの学生とも
意気投合
親交を深めました




久し振りに松へいちゃんも
顔を出してくれました

上記写真をクリックすると 大きくなります


翌日 遅い朝食をいただいた後
余呉湖一周歩行参加者は各自 散会
今回 オプションとして
近江八幡散策しませんかと 声をかけたところ
新井さんと寺岡さんち中村さんちで 巡る事となり
古い町並みの残る 八幡市街地へ車を 進めた

先ずは 八幡掘りめぐりという事で
船に乗り込み
船から 八幡をめぐりを開始
堀を巡っている観光客から
手を振られたり 写真を撮られたりして
少し スターになった気分

八幡堀巡り
(春の時の景色ですが 
雰囲気をお楽しみ下さい)
町を散策するのもよいけれど
八幡山からの 展望を楽しみましょうと ロープウェイに乗り込みました
八幡山(283.8m)は秀吉の甥・秀次が近江八幡山に築城した八幡城本丸跡で
山頂にあるの寺院は村雲卸所と呼ばれ 安土・桃山時代に
豊臣秀次の母であり秀吉の姉である端龍院日秀尼公が
秀吉に自害させられた秀次の菩提のために
京都の村雲に創建し。のち、昭和37年(1962)に現在地に移されたものです
ここから 湖東の景色が360度 楽しめます
少し 色付き始めた紅葉を見ながら 湖東の景色を楽しみました
素晴らしい景色を飽きもせずに見ていたら 馬鹿になってしまうという事で
しぶしぶ 下山しました
八幡山からの 景色をお楽しみ下さい
写真を クリックすると 大きな景色を楽しめます
日牟礼八幡の参道に 和菓子屋さんのたねやが
近江八幡日牟礼ビィレッジと日牟礼の舎という 店を出しています
ここの日牟礼茶屋でお昼ご飯をいただきました
近江八幡の名物でつくられた
(赤蒟蒻 丁子麩 近江牛・・・)
おばんざい
栗のおこわ
お腹も大きくなって
幸せな気分で
其れぞれの 次の目的地へと
散会していきました

 なかむらさんちの度々の足袋の旅かえる